お知らせ

緊急テレワークセミナー第3弾「クラウドチャットサービスの活用」を開催します!

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止やBCP対策(事業継続計画性の確保)の観点から、企業におけるテレワーク導入が求められています。県では、中小企業等のテレワーク導入を支援するため、「緊急テレワークセミナー」を開催しています。
 第3回目のテーマは「クラウドチャットサービスの活用」です。「コミュニケーションが止まると仕事が止まる」をなくしましょう。
 セミナーの詳細・お申し込みは下記のページをご覧ください。

<セミナー・イベント情報>
緊急テレワークセミナー第3弾「クラウドチャットサービスの活用」
 ~「コミュニケーションが止まると仕事が止まる」をなくそう~
https://good-work-life-toyama.jp/events/view/5

2020.04.15

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(企業の方向け)

厚生労働省HPでは新型コロナウイルス感染症に関して、企業向けのQ&Aが掲載されていますので、ご覧ください。

・風邪の症状がある方、感染が疑われる方への対応
・感染防止に向けた柔軟な働き方(テレワーク、時差通勤)
・雇用調整助成金の特例措置
・労働者を休ませる場合の措置(休業手当、特別休暇など) 
・労働時間(変形労働時間制、36協定の特別条項など)  など

<新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(企業の方向け)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html

2020.04.15

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策 妊娠中の女性労働者などへの配慮について

 新型コロナウイルス感染症をめぐる状況を踏まえ、厚生労働省より企業の皆さまへ妊娠中の女性労働者などへの配慮が要請されています。
 詳細は参考資料をご覧ください。
 
<参考資料 妊娠中の女性労働者などへの配慮について>https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/000620757.pdf