
『元気とやま!子育て応援企業 実績報告』
2025.05.13
子育て両立支援・「子の看護等休暇」を制度化した。
対象者を小学校6年生修了までの子とし、子の看護等に必要な休暇、入学式や卒業式などの際は特別休暇(有給)とした。
・「柔軟な働き方を実現するための措置」を制度化した。
①始業又は終業の時刻を繰り上げ又は繰り下げる制度(時差出勤の制度)を導入し、勤務時間などは、家庭の状況の変化に応じて変更しています。
②短時間勤務制度を導入し、通常8時30分~17時40分勤務のところ、育休から復帰後や家庭の状況に応じて、9時~16時で正社員として勤務できます。
#休暇の取得促進
#柔軟な働き方の導入