
元気とやま!子育て応援企業 実績報告
2025.06.30
子育て両立支援より良いルールづくりに向け、弊社は昨年より就業規則の見直しに取り組んできました。
主な改正案として、
・定年退職の年齢を60歳から65歳へ引き上げ
・子の看護等休暇の対象年齢を就学前から小学校3学年修了へ引上げ
・家族手当の対象年齢を高校3学年修了から大学4学年修了へ引上げ(健康保険法の被扶養者に限る)
などが挙げられました。
また大きなルールの見直しもしつつ、核家族で子育て中の社員には一時的に退勤時間を早める等、困りごとがあれば社員と共に考え対応してきました。
柔軟な働き方も織り交ぜながら、社員ひとりひとりがいきいきと輝く職場づくりを目指しています。
#休暇の取得促進
#柔軟な働き方の導入
#出産・育児・介護に関する支援
#女性の活躍に向けた取組み
#若者・高齢者・障がい者の活躍に向けた取組み