セミナー・イベント
【参加者募集中!】一般事業主行動計画策定に係るセミナーの開催について(ご案内)

開催日時 : 令和7年10月29日(水)13:30~16:30
会場 : 富山県民会館611号室(富山市新総曲輪4-18)
このたび、企業において人材確保や職場定着につなげていただくため、一般事業主行動計画(以下「行動計画」という。)の策定の意義や具体的な策定方法について、わかりやすく解説するセミナー及び個別相談会を開催いたします。また、あわせて、今年度より改正された「くるみん」や「えるぼし」認定の最新情報や、申請時によくある間違い等についての講話も実施いたします。
本セミナーでは、次世代法に基づく行動計画と、女性活躍推進法に基づく行動計画の策定について一体的に理解を深めることができます。
既に行動計画を策定済みの企業につきましても、行動計画策定の基礎や認定制度についての理解を深める機会になりますので、企業の皆様におかれましては、是非ご参加ください。
【日時】
令和7年10月29日(水)
13時30分~16時30分
【場所】
富山県民会館 611号室
【定員】
定員 50名(先着順)
※個別相談会は数社限定(先着順)、
希望者のみ(事前申込制)
【内容】
13:30-15:00
開会あいさつ
講演「行動計画の策定手順やポイント」
(講師:社会保険労務士 岡本 尚美 氏)
~休憩(10分)~
15:10-15:35
「くるみん認定・えるぼし認定申請における留意点について」
(富山労働局雇用環境・均等室
雇用環境改善・均等推進指導官
西山 裕一郎 氏)
15:35-15:40
「働き方改革推進支援センター事業について」
(働き方改革推進支援センター富山
副センター長 山内 恵子 氏)
15:50-16:30
個別相談会
※社会保険労務士が助言いたします。
【お申込みフォーム】
https://forms.office.com/r/dTrCquKPDa
【申込締切】
令和7年10月24日(金)
【参加費】
無料