2022月8月1日に参加しました。
株式会社アイザック
業種 : サービス業(他に分類されないもの) 所在地 : 魚津市 従業員数 : 470人
株式会社アイザック
業種:サービス業(他に分類されないもの) 所在地:魚津市大字大海寺野1181番地
従業員数:470人
詳しく見る
企業名
株式会社アイザック
業種
サービス業(他に分類されないもの)
所在地
魚津市大字大海寺野1181番地
従業員数
470人
TEL
0765246000
FAX
0765248242
ホームページ
https://www.izak.co.jp企業PR
アイザックは、”変わらない信念と共に、変わり続ける企業として”「環境事業」「パッケージ事業」、2つの分野で社会から選ばれるオンリーワン企業を目指し、創業以来、時代の変化に合わせ業態を柔軟に変化させるなど、常にニーズを先読みする事業の形を模索してきました。
現在展開している「環境事業」では、廃棄物の有効利用を促進するエネルギー創生にチャレンジし、「環境コンサルタント」として日本のモノづくり産業を支えています。
「パッケージ事業」では、自社開発の機能性ダンボールを中核とし、ダンボールのさらなる応用を求め、防災・建材分野での商品開発に取り組んでいます。
会社内では「働きやすい環境づくり」に注力しており、『精一杯働き、精一杯遊ぶ』をモットーに社員一人ひとりが輝ける『アイザックらしさ』を追求しています。
閉じる
行動計画の期間
2019年08月01日 ~ 2024年07月31日
行動計画の内容
・管理職(課長代理以上)に占める女性割合を10%以上にする。
(2019年5月1日現在 6.8%)
・年次有給休暇取得率を55%以上にする。
(2018年12月20日現在 46.7%)
(2019年5月1日現在 6.8%)
・年次有給休暇取得率を55%以上にする。
(2018年12月20日現在 46.7%)
取組実績・今後の取組み予定
<取組内容①>
人事評価基準について見直しを図る。
<実施時期>
2019年8月~ ・男女公正な昇進昇格基準となっているか精査、必要に応じて新しい
評価基準を検討
2020年5月~ ・新しい評価基準について施行開始。課題を検証
2021年5月~ ・新しい評価基準に基づく評価を本格実施
<取組内容②>
年次有給休暇の取得が少ない従業員に対する取得の促進に取組む。
<実施時期>
2019年8月~ ・年次有給休暇取得状況について実態を把握
2019年10月~ ・取得促進策の検討を開始
2019年12月~ ・計画的な取得に向けた社内PRの実施
2020年1月~ ・年休取得促進のための取組の開始
2020年6月~ ・年休取得が少ない者に対する働きかけ開始
人事評価基準について見直しを図る。
<実施時期>
2019年8月~ ・男女公正な昇進昇格基準となっているか精査、必要に応じて新しい
評価基準を検討
2020年5月~ ・新しい評価基準について施行開始。課題を検証
2021年5月~ ・新しい評価基準に基づく評価を本格実施
<取組内容②>
年次有給休暇の取得が少ない従業員に対する取得の促進に取組む。
<実施時期>
2019年8月~ ・年次有給休暇取得状況について実態を把握
2019年10月~ ・取得促進策の検討を開始
2019年12月~ ・計画的な取得に向けた社内PRの実施
2020年1月~ ・年休取得促進のための取組の開始
2020年6月~ ・年休取得が少ない者に対する働きかけ開始
情報公表
管理職に占める女性労働者の割合
9.1%
有給休暇取得率
70.8%
トップの子育て応援メッセージ
当社は、子育て世代の社員が多く在籍しており、仕事と家庭を両立しやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
特に、男性社員の育児休業取得率は、2020年度13%、2021年度20%と、男性の育児参加に対する理解が広まっています。
これからも、それぞれの社員のライフスタイルに応じて理解・フォローし合い、総合的な働きやすい職場環境づくりに努めて参ります。
特に、男性社員の育児休業取得率は、2020年度13%、2021年度20%と、男性の育児参加に対する理解が広まっています。
これからも、それぞれの社員のライフスタイルに応じて理解・フォローし合い、総合的な働きやすい職場環境づくりに努めて参ります。
代表取締役社長
石﨑 大善
行動計画の期間
2019年08月01日 ~ 2024年07月31日
行動計画の内容
・管理職(課長代理以上)に占める女性割合を10%以上にする。
(2019年5月1日現在 6.8% → 2022年4月30日現在 7.2%)
・年次有給休暇取得率を55%以上にする。
(2018年12月20日現在 46.7% → 2021年12月20現在 58.7%)
(2019年5月1日現在 6.8% → 2022年4月30日現在 7.2%)
・年次有給休暇取得率を55%以上にする。
(2018年12月20日現在 46.7% → 2021年12月20現在 58.7%)
取組実績・今後の取組み予定
<取組内容①>
人事評価基準について見直しを図る。
<実施時期>
2019年8月~ ・男女公正な昇進昇格基準となっているか精査、必要に応じて新しい
評価基準を検討
2020年5月~ ・新しい評価基準について施行開始。課題を検証
2021年5月~ ・新しい評価基準に基づく評価を本格実施
<取組内容➁>
年次有給休暇の取得が少ない従業員に対する取得の促進に取組む。
<実施時期>
2019年8月~ ・年次有給休暇取得状況について実態を把握
2019年10月~ ・取得促進策の検討を開始
2019年12月~ ・計画的な取得に向けた社内PRの実施
2020年1月~ ・年休取得促進のための取組の開始
2020年6月~ ・年休取得が少ない者に対する働きかけ開始
人事評価基準について見直しを図る。
<実施時期>
2019年8月~ ・男女公正な昇進昇格基準となっているか精査、必要に応じて新しい
評価基準を検討
2020年5月~ ・新しい評価基準について施行開始。課題を検証
2021年5月~ ・新しい評価基準に基づく評価を本格実施
<取組内容➁>
年次有給休暇の取得が少ない従業員に対する取得の促進に取組む。
<実施時期>
2019年8月~ ・年次有給休暇取得状況について実態を把握
2019年10月~ ・取得促進策の検討を開始
2019年12月~ ・計画的な取得に向けた社内PRの実施
2020年1月~ ・年休取得促進のための取組の開始
2020年6月~ ・年休取得が少ない者に対する働きかけ開始
わが社の自慢の取組み
・出産祝としてベビーウエア贈呈
・年次有給休暇の半日単位取得制度
・育児休業等相談窓口
・年次有給休暇の半日単位取得制度
・育児休業等相談窓口