トヨタカローラ富山株式会社

業種 : 卸売業、小売業 所在地 : 富山市 従業員数 : 231人

トヨタカローラ富山株式会社

業種:卸売業、小売業 所在地:富山市綾田町3-12-26

従業員数:231人

詳しく見る

企業名

トヨタカローラ富山株式会社

業種

卸売業、小売業

所在地

富山市綾田町3-12-26

従業員数

231人

TEL

076-432-3105

FAX

076-432-3188

閉じる

2024月12月23日に参加しました。

トップの子育て応援メッセージ

一人一人が描くライフステージ・ライフスタイルが実現できるよう職場環境・制度を整え、それぞれが持つ能力を発揮し、
やりがいを感じる会社づくりに努めます。

代表取締役社長
黒澤 敏

行動計画の期間

2024年04月01日 ~ 2026年03月31日

行動計画の内容

目標1.育児休業や子の看護休暇等、育児に関する制度を会社全体に周知し、取得しやすい環境をつくる。
〈対策〉2024年4月~ 当社の現行の育児に関する休業等規程についてまとめた資料を社内へ展開し、周知する。
    2024年10月~ 管理職に対してセミナーを実施し、育児に関する休業等の理解を促す。

目標2.時短制度の子供の年齢を3歳未満から小学校就学までに引き上げ。
〈対策〉2024年4月~ 関係部署と時短制度の年齢引き上げについて話し合いを行う
    2024年10月~ 時短制度の子供の年齢の引き上げを行う(3歳未満から小学校就学まで)

目標3.男性社員の育児休業取得率を80%まで引き上げる。
〈対策〉2024年4月~ 男性社員の育児休業対象者とその上司へ案内を出す。
    2024年7月~ 育児休業対象者にアンケートを実施し、抽出した課題の解決に向けた施策を実施する。

取組実績・今後の取組み予定

1.2024年4月~ 当社の現行の育児に関する休業等規程についてまとめた資料を社内に展開し、周知する。
  2024年10月~ 管理職に対してセミナーを実施し、育児に関する休業等の理解を促す。

2.2024年4月~ 関係部署と時短制度の年齢引き上げについて話し合いを行う。
  2024年10月~ 時短制度の子供の年齢を引き上げを行う(3歳未満から小学校就学まで)

3.2024年4月~ 男性社員の育児休業対象者とその上司へ案内を出す。
  2024年7月~ 育児休業対象者にアンケートを実施し、抽出した課題の解決に向けた施策を実施する。

わが社の自慢の取組み