前川電設株式会社

業種 : 建設業 所在地 : 南砺市 従業員数 : 5人

前川電設株式会社

業種:建設業 所在地:南砺市野田1056-3

従業員数:5人

詳しく見る

企業名

前川電設株式会社

業種

建設業

所在地

南砺市野田1056-3

従業員数

5人

TEL

0763-62-0317

閉じる

元気とやま!子育て応援企業 実績報告

2021.06.28

女性活躍応援

女性社員育児休暇実施100%
育休中の社会保険料免除、雇用保険給付金制度を活用。

復帰後はコミュニケーションをとり柔軟な対応に努めています。

令和4年3月 建設事務4級取得

#出産・育児・介護に関する支援

Good!! 7

2020月10月26日に参加しました。

行動計画の期間

2025年11月01日 ~ 2030年10月31日

行動計画の内容

子育て世代の社員が仕事と子育てを両立させることができ、女性活躍及びすべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。。
<内容>
目標1:妊娠中や出産後の女性労働者の健康の確保に係る制度の労働者に対する周知や情報提供及び
    育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づ
    く産前産後休業など諸制度の周知
    利用可能な両立支援制度に関する労働者・管理職への周知徹底
<対策>
 ●   2025年 11月~ 育児介護休業法や雇用保険・労働基準法及び他の助成制度等の情報収集
 ●   2026年  4月~ 制度に関するパンフレットを作成する
●   2028年  7月~ 制度に関する情報を提供する
目標2:不妊治療を受ける労働者に配慮した休暇制度等の導入
<対策>
 ●    2026年  9月~ どのような制度が望ましいかヒアリングを行う
 ●    2027年  4月~ ヒアリングをふまえ制度等の検討・策定
 ●    2028年  4月~ 就業規則に規定し、届出を行う
 ●    2029年  4月~ 制度の実施

目標3:勤続20年以上を目指す
<対策>
 ●    2025年 11月~ 利用可能な両立支援制度に関する労働者・管理職への周知徹底

取組実績・今後の取組み予定

対象者に個別懇談し受験体制を整える

情報公表

男女別の育児休業取得率

女性:100%

トップの子育て応援メッセージ

子育て世代の社員が仕事との両立を柔軟に対応し働きやすい環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるよう取り組んでいきます。

代表取締役
前川喜男

行動計画の期間

2025年11月01日 ~ 2030年10月31日

行動計画の内容

目標1:家族の看護休暇、介護休暇の制度の周知や情報提供を行う
対策 :令和7年11月~ 社員のニーズの把握、検討
    令和8年12月~ ニーズ、問題点の検討
    令和9年 2月~ 問題点の改善を行う
    令和10年4月~ 周知する

目標2:次世代育成支援に貢献
対策 :令和7年11月~ これまでと同様に14歳の挑戦の受け入れ

取組実績・今後の取組み予定

育児・看護休暇に関する相談体制の整備

わが社の自慢の取組み

・結婚、出産祝い金制度
・資格取得支援制度(給与に資格手当て有り)
・勤続表彰制度