株式会社山久技建

業種 : 建設業 所在地 : 高岡市 従業員数 : 6人

株式会社山久技建

業種:建設業 所在地:高岡市伏木国分二丁目7番7号

従業員数:6人

詳しく見る

企業名

株式会社山久技建

業種

建設業

所在地

高岡市伏木国分二丁目7番7号

従業員数

6人

TEL

0766-44-6877

FAX

0766-44-6877

閉じる

2024月11月21日に参加しました。

トップの子育て応援メッセージ

従業員の皆さんが仕事・子育てを両立し、働きやすい職場作りに取組みます

代表取締役
山田 洋三

行動計画の期間

2024年11月01日 ~ 2029年10月31日

行動計画の内容

社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。

目標1:子を持つ労働者が学校行事に参加するための短時間休業制度を導入する。
【対策】
令和6年11月~社員のニーズの把握、検討を開始
令和6年12月~部署毎に問題点の検討
令和7年1月~制度導入、制度を社内で周知し取得を促す。

目標2:所定外労働を削減するため、ノー残業デーを設定、実施する。
【対策】
令和6年11月~社員への状況調査及び取り組みの検討
令和6年12月~部署毎に問題点の検討
令和7年1月~ノー残業デーを実施する(毎月の状況を記録する。)
      管理職への研修及び社内会議等による社員への周知
令和7年7月~半年間の削減状況を分析検討し取り組み方法の検討を行う

取組実績・今後の取組み予定

目標1:子を持つ労働者が学校行事に参加するための短時間休業制度を導入する。
【対策】
令和6年11月~社員のニーズの把握、検討を開始
令和6年12月~部署毎に問題点の検討
令和7年1月~制度導入、制度を社内で周知し取得を促す。

目標2:所定外労働を削減するため、ノー残業デーを設定、実施する。
【対策】
令和6年11月~社員への状況調査及び取り組みの検討
令和6年12月~部署毎に問題点の検討
令和7年1月~ノー残業デーを実施する
毎月の状況を記録する。
管理職への研修及び社内会議等による社員への周知
令和7年7月~半年間の削減状況を分析検討し取り組み方法の検討を行う

わが社の自慢の取組み