株式会社リプロ住設

業種 : 建設業 所在地 : 富山市 従業員数 : 9人

株式会社リプロ住設

業種:建設業 所在地:富山市願海寺396-1

従業員数:9人

詳しく見る

企業名

株式会社リプロ住設

業種

建設業

所在地

富山市願海寺396-1

従業員数

9人

TEL

076-471-8539

ホームページ

https://repro-jyusetsu.com/

閉じる

2025月1月16日に参加しました。

トップの子育て応援メッセージ

リプロは子育て世代を応援いたします。
仕事と子育てが両立できるよう、働きやすい職場環境づくりを目指しバックアップしていきます

代表取締役
山岡 鉄平

行動計画の期間

2025年01月01日 ~ 2030年12月31日

行動計画の内容

 社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮で
きるようにするため、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間 令和7年1月1日~ 令和12年12月31日までの5年間
2.内容
目標1:計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする。
    男性社員・・・取得率を80%以上にすること
    女性社員・・・取得率を90%以上にすること
<対策>
● 令和7年1月~ 各職場における休業者の業務カバー体制の検討(代替要員の確保
業務体制の見直し、複数担当者制、多能工化など)・実施
● 令和7年5月~ 育休取得者の事例を従業員へ提供するため、情報収集、提供方法
を検討・実施

目標2:所定外労働を削減するため、ノー残業デーを設定、実施する。
 <対策>
● 令和7年3月~  社員へのアンケート調査
● 令和7年5月~  問題点の検討
● 令和7年8月~  試行的にノー残業デーの実施
● 令和7年12月~ 試行期間の問題点の検討
● 令和8年1月~  週1回のノー残業デー実施

取組実績・今後の取組み予定

今後の取り組み
目標1について

● 令和7年1月~ 各職場における休業者の業務カバー体制の検討(代替要員の確保業務体制の見直し 、複数担当者制、多能工化など)・実施 
● 令和7年5月~ 育休取得者の事例を従業員へ提供するため、情報収集、提供方法を検討・実施

目標2について
● 令和7年3月~  社員へのアンケート調査
● 令和7年5月~  問題点の検討
● 令和7年8月~  試行的にノー残業デーの実施
● 令和7年12月~ 試行期間の問題点の検討
● 令和8年1月~  週1回のノー残業デー実施 

◇今後の取組み予定
小学校就学後も仕事と子育ての両立ができるよう、業務カバー体制の整備、所定外労働時間の削減、柔軟な働き方の検討を行います

【取組実績】

 令和6年度 男性育児休業取得実績有り
  

わが社の自慢の取組み

現場の直行・直帰や電子化・クラウド化により、無駄な通勤時間の削減やロス。事務処理の軽減に力をいれています。