2025月6月18日に参加しました。

株式会社 片山製薬所
業種 : 製造業 所在地 : 富山市 従業員数 : 134人
株式会社 片山製薬所
業種:製造業 所在地:富山市八尾町保内1丁目3番地
従業員数:134人
詳しく見る
企業名
株式会社 片山製薬所
業種
製造業
所在地
富山市八尾町保内1丁目3番地
従業員数
134人
TEL
0764551500
企業PR
当社は、医薬品中間体や原薬の研究・開発・製造を行っている会社です。健やかな暮らし、豊かな社会の実現のために、「くすりづくり」のベストパートナーとして、人々の笑顔があふれる社会の創造に貢献します。

閉じる
トップの子育て応援メッセージ
多様な背景を持つ従業員が能力を発揮できる環境づくりのため、長時間労働の削減や有給休暇取得の促進を行うとともに、ワークライフバランスに合わせた活躍ができる働く環境づくりを推進しています。女性はもちろん、男性も「当たり前」に育児休業をとり、子育てに参加しやすい環境作りを目指します。
代表取締役
山田 克樹
行動計画の期間
2024年04月01日 ~ 2026年03月31日
行動計画の内容
【目標】 年次有休取得率全社平均75%以上を維持する
【目標達成のための対策】
2024年4月~
・業務の偏りが生じないような体制づくりを労使が協力して行う。
・有給休暇の取得促進のためチラシ等を作成し、掲示等により全従業員に周知する。
・取得率を年度ごとに集計し、数値目標の達成状況や成果を確認する。
【目標達成のための対策】
2024年4月~
・業務の偏りが生じないような体制づくりを労使が協力して行う。
・有給休暇の取得促進のためチラシ等を作成し、掲示等により全従業員に周知する。
・取得率を年度ごとに集計し、数値目標の達成状況や成果を確認する。
取組実績・今後の取組み予定
・年次有給休暇取得率:79%(2024年度)
・育休取得率は男女ともに100%を継続中。
・育児休業取得後の職場復帰100%を継続中。
・育休取得率は男女ともに100%を継続中。
・育児休業取得後の職場復帰100%を継続中。
わが社の自慢の取組み
<育児支援>
法を上回る制度を整備(2025年4月より実施)
育児短時間勤務と所定外労働(残業免除)・時間外労働・深夜業の制限に関する制度において、子育て中の従業員が柔軟な働き方を実現するための措置として、小学3年生修了までの子を養育する従業員まで拡大適用
<ワークライフバランス>
・積立休暇規程の導入(2022年4月より実施)
・時間単位有給休暇規程の導入(2025年4月より実施)
法を上回る制度を整備(2025年4月より実施)
育児短時間勤務と所定外労働(残業免除)・時間外労働・深夜業の制限に関する制度において、子育て中の従業員が柔軟な働き方を実現するための措置として、小学3年生修了までの子を養育する従業員まで拡大適用
<ワークライフバランス>
・積立休暇規程の導入(2022年4月より実施)
・時間単位有給休暇規程の導入(2025年4月より実施)