ソフィアメディ株式会社 ソフィアメディ訪問看護ステーション富山/富山北/射水/高岡

業種 : 医療・福祉 所在地 : 富山市 従業員数 : 56人

ソフィアメディ株式会社 ソフィアメディ訪問看護ステーション富山/富山北/射水/高岡

業種:医療・福祉 所在地:富山市二口町3-1-18(ソフィアメディ訪問看護ステーション富山)

従業員数:56人

詳しく見る

企業名

ソフィアメディ株式会社 ソフィアメディ訪問看護ステーション富山/富山北/射水/高岡

業種

医療・福祉

所在地

富山市二口町3-1-18(ソフィアメディ訪問看護ステーション富山)

従業員数

56人

TEL

076-461-6401

ホームページ

https://www.sophiamedi.co.jp/

閉じる

2025月8月11日に参加しました。

行動計画の期間

2023年07月01日 ~ 2026年06月30日

行動計画の内容

男女ともに全ての従業員が能力を発揮し、キャリア形成が出来るよう次のように行動計画を策定する。
【目標1】(女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供)
1つ上位の職階へ昇進した女性労働者の割合を 50%以上とする。
<実施時期・取組内容>
●令和 5 年 7 月~ 主任研修や管理者養成研修、マネジメント研修など新任役職者及び予備軍層への研修を定期的に行う。上位職階との合同会議を行い、役割理解を促す。
●令和 6 年 7 月~ 全社員へ上位職ならではの業務の魅力ややりがいを社内報等で発信することで、意識改革を行う。
●令和7年 7 月~ 直近 2 年間で一つ上位の職階へ昇進した女性労働者数の分析を行い、課題抽出と1 年間で実施するアクションプランを策定し社内承認を得て実装する。

【目標2】(職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備)
全社員の平均残業時間を月 15 時間以内とする。
<実施時期・取組内容>
●令和 5 年 7 月~ 残業内容の調査、分析を行い、削減に効果的な施策、ツール導入等を検討する。生産性向上の取り組みでの成功事例を管理者会議等で共有し、横展開していく。
●令和 6 年 7 月~ 直近 1 年間の残業時間推移を確認、分析し、目標値に達していない場合には、課題抽出と具体的なアクションプランを策定、実施する、
●令和 7 年 7 月~ 直近 2 年間の残業時間推移を確認、分析する。上記、アクションプランの実施状況、成果について振り返りを行い、必要に応じてプランの見直しを行う

取組実績・今後の取組み予定

性別に関わらず、誰もがやりがいをもって働き続けられるよう、キャリア形成支援や職業と家庭との両立に資する環境整備等、働きやすい仕組み作りに取り組んでいます。
女性の管理職比率 62.5%(県内4事業所)

情報公表

管理職に占める女性労働者の割合

62.5

働き方改革の取組み

休暇の取得促進

・1時間単位で当日申請可能な有給休暇

柔軟な働き方の導入

<ここいろ社員> 「オンコールなし、かつ土日祝日休み」といった働き方の選択が可能。
常勤の看護師で、以下のいずれかの条件に該当する方が対象。
・小学校3年生を終了するまでのお子さんと同居し、養育している方
・要介護状態にあるご家族の介護が必要な方
育児や介護といったライフステージの変化を迎える社員が、それぞれの状況に合わせて柔軟に働き方を選択し、長く安心して働き続けられるように支援するための常勤勤務の制度。
社員の声から生まれた制度であり、多様化する応募者のニーズに応えることも目的の一つ。

出産・育児・介護に関する支援

・マタニティ制服の貸与
・育児の為の時短社員制度
お子様が0歳から小学3年生を終了するまで30分単位で最大2時間を短縮した時短勤務の利用が可能。
・ベビーシッター費用の補助
・「ケア休暇」の拡大
「子の看護休暇」「介護休暇」「生理休暇」を総称して「ケア休暇」とし、 特に生理休暇について心理的に申請しづらいという声に対応

誰もが働きやすい職場環境づくり

・1時間単位で取得可能な有給休暇
・LGBTQの社員に対する結婚祝い金、慶弔休暇、育児休暇の適用
・副業の条件付き解禁
 条件付きでの副業を認め、社員の方の主体的なキャリア形成を支援。

その他

・社内融資制度
入院や介護など急な出費で困った時に、上限30万円まで無利子で社内融資。
・ハローアゲイン制度
止むを得ない事情で退職した元従業員が再度入社を希望するとき、勤務地の優遇や退職時の給与保障を受けて復職することが可能。

イクボスの取組み

イクボス宣言

スタッフがいきいきと働けるように、仕事とプライベート双方をサポートする制度として、働き方改革プロジェクト「ソフィアメディ”WOW!(Work for Our Wonderful life!)”」があります。
育児中の方に育児を支援する制度を、
すべての方にキャリアを支援する制度を、
すべての方の働き方と生活を支援する制度の改善検討を続けています。
お客様の在宅療養を支えるスタッフ自身が、自分らしく、働きがいをもって長く働き続けられるよう、一人ひとりの働き方をサポートしていきます。

ソフィアメディ株式会社 ソフィアメディ訪問看護ステーション富山/富山北/射水/高岡 北陸エリア エリアプロデューサー 坂井 美穂

イクボス 北陸エリア エリアプロデューサー
坂井 美穂

イクボス宣言をした理由・背景

訪問看護という素敵な仕事を育児や介護との両立で諦めなくてもよい会社があることを知っていただけたらと思います。