株式会社豆川自動車

業種 : サービス業(他に分類されないもの) 所在地 : 高岡市 従業員数 : 29人

株式会社豆川自動車

業種:サービス業(他に分類されないもの) 所在地:高岡市佐野1274-1

従業員数:29人

詳しく見る

企業名

株式会社豆川自動車

業種

サービス業(他に分類されないもの)

所在地

高岡市佐野1274-1

従業員数

29人

TEL

0766-23-5555

FAX

0766-23-5569

ホームページ

https://www.mamekawa.jp/

閉じる

2023月7月22日に参加しました。

トップの子育て応援メッセージ

出産や育児などで退職することなくキャリアを継続できるようにするため、また、ワーク・ライフ・バランスを確保するために、育児休業制度はとても重要な制度です。育児休業を取りたいと望む人が、当たり前のように取得することができる会社にしたいと考えています。そして、従業員、会社がお互いに支え合い、認め合うことで、より働きやすい職場環境となることを目指します。

代表取締役
豆川 聖太郎

行動計画の期間

2020年08月01日 ~ 2025年07月31日

行動計画の内容

内 容
目標1 計画期間内に、妊娠中や出産後の女性労働者の健康の確保について、職員に対する制度の周知や情報提供及び相談体制の整備を図る。
< 対 策 >
・令和2年 8月 子育てを行う者又は行おうとしている者について、妊娠中や出産後の女性職員の職業生活と健康確保について、具体的ニーズの調査
・令和2年 8月 妊娠中や出産後の女性職員の健康の確保について、相談窓口の開設を職員に通知
・令和2年10月~ 妊娠中や出産後の女性職員の健康の確保について、制度周知等に関する相談窓口を開設(必要に応じ社会保険労務士を活用)

目標2 計画期間内に、育児休業を取得しやすく、職場復帰しやすい環境の整備として、職員の育児休業中における待遇及び育児休業後の労働条件に関する事項についての周知を図る。
< 対 策 >
・令和2年 8月 職員の具体的ニーズの調査、母性健康管理についての情報収集・令和2年 8月~ 職員の育児休業中における待遇及び育児休業後の労働条件に関する事項についての周知
・令和2年 8月~ 育児休業が取得し易いように業務体制を整備・検討・令和2年 8月~ 育児休業中の職員で希望する者を対象とする職場復帰のための説明会を随時開催
・令和2年10月~ 休業取得者が発生した場合、必要に応じて代替職員を整備

目標3 計画期間内に、育児・介護休業法に基づく育児休業や時間外労働・深夜業の制限、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知を図る。
< 対 策 >
・令和2年 8月 育児・介護休業法に基づく育児休業や時間外労働・深夜業の制限、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度について、役員に対し社会保険労務士による研修の実施
・令和2年 8月~ 産前産後休業、育児 ・介護休業(短時間勤務措置)などの諸制度の説明会又はミーティングを年に1回以上実施

取組実績・今後の取組み予定

1について
・令和 2 年 8 月 子育てを行う者又は行 おうとしている者について、妊娠中や出産後の女性職員の職業生活と健康確保について、具体的ニーズの調査
・令和 2 年 8 月 妊娠中や出産後の女性職員の健康の確保について、相談窓口の開設を職員に通知
・令和 2 年10月~ 妊娠中や出産後の女性職員の健康の確保について、制度周知等に関する相談窓口を開設 必要に応じ社会保険労務士を活用
・令和 2 年 8 月 職員の具体的ニーズの調査、母性健康管理についての情報収集
2について
・令和 2 年 8 月~ 職員の育児休業中における待遇及び育児休業後の労働条件に関する事項についての周知
・令和 2 年 8 月~ 育児休業が取得し易いように 業務体制 を整備・検討
・令和 2 年 8 月~ 育児休業中の職員で希望する者を対象とする職場復帰のための説明会を随時開催
・令和 2 年10月~ 休業取得者が発生した場合、必要に応じて代替職員を整備
3について
・令和 2 年 8 月 育児・介護休業法に基づく育児休業や時間外労働・深夜業の制限、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度について、役員に対し社会保険労務士による研修の実施
・令和 2 年 8 月~ 産前産後休業、育児・介護休業(短時間勤務措置)などの諸制度の説明会又はミーティングを年に1回以上実施

わが社の自慢の取組み