行動計画の期間
2023年07月01日 ~ 2028年06月30日
行動計画の内容
従業員が仕事と子育てを両立させ、加えて女性従業員が活躍でき、仕事と生活の調和を図り働きやすい職場環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
目標1 年次有給休暇の取得日数を、一人当たり年間平均10日以上とする。
〈対策〉
令和5年7月 年次有給休暇の取得状況について実態を把握
令和5年8月 年次有給取得予定表の提出依頼、取得促進に向けたリーフレット等
の配布をおこなう
目標2 女性従業員を1名以上採用し、女性比率を高める。
〈対策〉
令和5年7月 女性が働く上で、体力面や衛生面で課題となる部分が無いか調査を
おこなう
令和5年8月 調査に基づいて、女性が働きやすくなるよう就労環境を改善し、
その情報をホームページ等で外部へ発信する
取組実績・今後の取組み予定
取組み実績
※一部の現場事務所に女性用のトイレを設置
今後の取組み予定
※家庭生活も充実できるように業務の見直しを行い、有給取得率もアップさせていく。
情報公表
労働者に占める女性労働者の割合
0.13%
男女別の育児休業取得率
男性:100% 女性:該当なし
トップの子育て応援メッセージ
子供はいつの時代も家の宝であり国の宝です。愛情豊かな家庭で子育てする為に仕事と家庭の両立ができる職場環境作りは大切です。また働きやすい職場にする事は、社員の仕事に対する意欲向上にも繋がっていくと考えます。これからもそれぞれの家庭の事情に柔軟に対応して社員1人1人が十分にその能力を発揮できるようにしていきます。
行動計画の期間
2023年07月01日 ~ 2028年06月30日
行動計画の内容
目標1 年次有給休暇の取得日数を一人当たり年間10日以上とする。
〈対策〉
令和5年7月 年次有給休暇の取得状況について実態を把握
令和5年8月 年次有給休暇取得予定表の提出依頼、取得促進に向けたリーフレット等の配布を行う。
目標2 女性従業員を1名以上採用し、女性比率を高める。
〈対策〉
令和5年7月 女性が働く上で、体力面や衛生面で課題となる部分が無いか調査を行う。
令和5年8月 調査に基づいて、女性が働きやすくなるよう就労環境を改善し、その情報をホームページ等で外部へ発信する。
取組実績・今後の取組み予定
【取組実績】
○男性の育児休暇取得
1年の取得者がいました。
【今後の取組み予定】
○就業規則の改正
○妻の出産時の特別休暇は、今後さらに取得促進に取り組んでいきたい思っております。
わが社の自慢の取組み
結婚祝金、出産祝金等。使用済切手の収集。
保護者として保育園、学校行事への参加の奨励。
働き方改革の取組み
休暇の取得促進
休暇を取得して子供の保育園、学校の行事などに積極的に参加してほしいと思っています。子供の成長はその時その時のもので後から、と思っても取り返しがつきません。家族で過ごす時間はかけがえのない物ですからそのための休暇の取得を呼びかけています。
また適当に休暇を取ることは、身体にも精神的にも大切な事なので休むことも仕事のうち、として話をしています。
長時間労働の削減
・職場風土の改善
時間外労働削減のため職場風土の改善を図る、を目標に挙げています。そしてその方法として、ワ-クライフバランスを推進する考えを経営トップがアピールすることと、時間外労働の実態を調査してその削減のための業務改善を実施していきます。工期があって天候にも左右される仕事でもあり難しいところもありますが、無駄をはぶき時間を有効に使うことを個々人にさらに意識してもらうことも有効かもしれません。
出産・育児・介護に関する支援
育児・介護休業制度の整備、配偶者出産休暇の創設をしています。
・配偶者出産休暇
配偶者の出産休暇は夫婦の絆を強めるためにも、またその後の育児に対する積極性を養う為にもたいへん有効と思っていますので、これからも対象者に説明し強く勧めていきます。
・不妊治療のための休暇
出産以前のことですが不妊治療のための休暇などにも柔軟に対応していきます。
・介護休暇
介護については、出産育児とは異なり、ある日ある時に急に起こる可能性があります。そのためにも若年の社員にも広く説明していきます。
女性の活躍に向けた取組み
・女性の現場職員の採用
女性が活躍できる雇用環境の整備をおこない、女性の現場職員を採用しまた増やしていく為に、平成30年6月に女性活躍推進法にもとづく一般事業主行動計画を策定しました。施工管理職の女性を1人採用し採用に置ける女性の割合を8%以上にするための対策として、体力的負担や衛生面など、就労環境の課題を調査しそれに基づいて女性が働きやすくなる設備の導入や就業環境の整備を行います。そして施工管理職の女性従業員確保に向け、積極的な広報を行っていきます。
若者・高齢者・障害者の活躍に向けた取組み
・定年後の再雇用、契約延長
60歳の定年退職後も本人の能力、健康状態、希望により一年更新で65歳までの再雇用を実施しています。さらに65歳を過ぎた社員でも意欲と能力のある社員はさらに契約を延長します。
令和2年4月現在65歳以上の者5名在籍です。通常の勤務をしながら若年者の指導や相談などもひきうけ幅広く活躍中です。
イクボスの取組み
イクボス宣言
私は、社員全員で業務の効率を上げ、また常に業務の改善を考え、私自身も含め社員が私生活を楽しみ、とりわけ育児、介護、地域活動に積極的に参加できるように応援する「イクボス」になることを宣言いたします。
縁あって同じ会社で働く者同士として、活力ある明るい職場にし、働くことで自らも人間的に成長していきたいと考える社員を応援します。
西村工業株式会社は、男女ともに力を発揮できる職場環境をつくり、自然環境との調和に配慮した高い品質の製品を提供することを通じて郷土の保全と発展に貢献します。
西村工業株式会社
代表取締役 西村 博邦
イクボス
代表取締役
西村 博邦
イクボス宣言をした理由・背景
個々の社員の家庭状態(育児、介護等)に柔軟に対応し社員が仕事と生活を両立できるように以前から職場環境や就業規則を整備していましたが、そればかりでなく地域活動など多方面で広く活躍の場を得て個人の生活をもっと楽しんでほしいとの気持ちからイクボス宣言をしました。