2025月5月28日に参加しました。

株式会社クボタファーム紅農友会
業種 : 農業、林業 所在地 : 高岡市 従業員数 : 15人
株式会社クボタファーム紅農友会
業種:農業、林業 所在地:高岡市西藤平蔵59番地
従業員数:15人
詳しく見る
企業名
株式会社クボタファーム紅農友会
業種
農業、林業
所在地
高岡市西藤平蔵59番地
従業員数
15人
TEL
0766-63-5773
FAX
0766-63-5773
ホームページ
https://www.kubotafarm.co.jp企業PR
水稲を中心に、野菜、小麦を栽培。ICTを活用したスマート農業を実証・実践し、食味・品質を維持しながら、低コスト、多収量を目指しております。また、ASIAGAPを取得し、衛生管理を徹底、農作業の労働安全、環境保全、人権に配慮した雇用管理など農場の管理を常に改善しております。

閉じる
トップの子育て応援メッセージ
従業員の皆さんが仕事と家庭を両立し、生き生きと働ける職場作りを取り組みます。
代表取締役社長
山口義治
行動計画の期間
2025年06月01日 ~ 2030年05月31日
行動計画の内容
目標
年次有給休暇の取得日数を従業員全員が6日以上とる。
対策
・令和7年6月~ 年次有給休暇の取得状況を把握する
・令和7年6月~ 年次有給休暇の取得計画を策定する
・令和7年6月~ 朝礼や周知文で取得促進を図る
年次有給休暇の取得日数を従業員全員が6日以上とる。
対策
・令和7年6月~ 年次有給休暇の取得状況を把握する
・令和7年6月~ 年次有給休暇の取得計画を策定する
・令和7年6月~ 朝礼や周知文で取得促進を図る
取組実績・今後の取組み予定
年次有給休暇の取得促進のために、従業員へ周知を行っており、今後も取得しやすい環境づくりに取り組みます。
令和6年度従業員一人当たり年次有給休暇取得日数9日(前年度比1日増)
令和6年度従業員一人当たり年次有給休暇取得日数9日(前年度比1日増)
わが社の自慢の取組み
毎日の全員参加型打ち合わせを通し、自由な発言の場を設けることで常にコミュニケーションをとりあう取り組みをおこなっております。