教育研修への投資
2025.11.21
働き方改革全般一般的に会社から指示される研修とは違い、会社で業務上必要な研修ではなく、個人の自己実現に焦点を当てた研修に重きを置いています。
年間売上の1%を教育研修費に充てており、自己啓発やリーダーシップの育成を目的とした包括的なプログラムにも投資しています。
これは当社の「会社を社員の“自己実現の場”」という考えから来ています。
社員がまず考えるべきは、個としてどうありたいか?どんな人生を送っていきたいか?という個人としての理想の姿を考えてもらうことに重きを置いています。働く上で、会社の理念に個が寄せていく、合わせていくのではなく、個人としての理想像、目指している自己実現の姿と会社の理念がインテグレートされていくようなイメージです。自分の理想像が、この会社でハタラクことを通じて実現できる。だからこそ、内発的にチャレンジして、成長を求めていく。そんな世界観で教育研修を行っています。
#労働生産性向上のための見直し
#柔軟な働き方の導入
#その他
