2024月3月11日に参加しました。
有限会社 土遊野
業種 : 農業、林業 所在地 : 富山市 従業員数 : 15人
有限会社 土遊野
業種:農業、林業 所在地:富山市土167
従業員数:15人
詳しく見る
企業名
有限会社 土遊野
業種
農業、林業
所在地
富山市土167
従業員数
15人
TEL
090-5528-8039
企業PR
富山市旧大沢野地域の標高約150mの自然豊かな里山をフィールドに、約3000羽の平飼い養鶏と棚田での有機栽培を主軸とした
有畜複合循環型農業と農産物加工を展開している。経営面積は約40ヘクタール。主食用米以外に、飼料用米も自家栽培し、弊社の鶏たちのエサも、輸入飼料に頼らず国産飼料にこだわりオリジナルの発酵飼料を与えて育てている。鶏舎から得られる鶏糞をまた田畑に有機肥料として活用し、循環する農業を基本としている。
卵や鶏肉、米や野菜の出荷販売とともに、小麦やモチ麦の栽培、粉加工して菓子製造などにも取り組む。販路は直売を基本とし、県内外の直売所、飲食店・生協などに販売している。
また、子育て世代が8割をしめるため、家庭と子育てを大切にしてもらえるよう労働時間の幅や、休日、育休取得など、働きやすい環境を整えていっている。
閉じる
トップの子育て応援メッセージ
私は、スタッフ全員にいちばん大切なものを大切にする人生を送ってほしいと願っています
幸せな家庭を築くために、安心して子どもを生み育て、仕事も続けられるように、
スタッフが働きやすいと思える職場づくりをこれからも心がけていきます。
幸せな家庭を築くために、安心して子どもを生み育て、仕事も続けられるように、
スタッフが働きやすいと思える職場づくりをこれからも心がけていきます。
河上めぐみ
代表取締役
行動計画の期間
2022年06月15日 ~ 2026年06月14日
行動計画の内容
社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮で
きるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 令和 4 年 6 月 15 日~令和 8 年 6 月 14 日まで
2.内容
目標1:計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする。
男性社員・・・取得率を50%以上にすること
女性社員・・・取得率を80%以上にすること
<対策>
●令和 4 年 6 月~ 男性も育児休業を取得できることを周知するため、パンフレット
およびポスターを掲示する
●令和 4 年 7 月~ 各職場における休業者の業務カバー体制の検討(代替要員の確保、
業務体制の見直し、複数担当者制、多能工化など)・実施
目標2:妊娠中や産休・育休復帰後の社員のための相談窓口を設置する
<対策>
●令和 5 年 4 月~ 相談窓口の設置について検討
●令和 5 年 5 月~ 相談員の研修
●令和 6 年 4 月~ 相談窓口の設置について社員への周知
目標3:小学校入学前までの子を持つ社員の短時間勤務制度を導入する。
<対策>
●令和 7 年 12 月~ 社員のニーズの把握、検討開始
●令和 8 年 1 月~ 検討開始
●令和 8 年 4 月~ 制度導入
社内報や説明会による社員への短時間勤務制度の周知
きるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 令和 4 年 6 月 15 日~令和 8 年 6 月 14 日まで
2.内容
目標1:計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする。
男性社員・・・取得率を50%以上にすること
女性社員・・・取得率を80%以上にすること
<対策>
●令和 4 年 6 月~ 男性も育児休業を取得できることを周知するため、パンフレット
およびポスターを掲示する
●令和 4 年 7 月~ 各職場における休業者の業務カバー体制の検討(代替要員の確保、
業務体制の見直し、複数担当者制、多能工化など)・実施
目標2:妊娠中や産休・育休復帰後の社員のための相談窓口を設置する
<対策>
●令和 5 年 4 月~ 相談窓口の設置について検討
●令和 5 年 5 月~ 相談員の研修
●令和 6 年 4 月~ 相談窓口の設置について社員への周知
目標3:小学校入学前までの子を持つ社員の短時間勤務制度を導入する。
<対策>
●令和 7 年 12 月~ 社員のニーズの把握、検討開始
●令和 8 年 1 月~ 検討開始
●令和 8 年 4 月~ 制度導入
社内報や説明会による社員への短時間勤務制度の周知
取組実績・今後の取組み予定
令和4年 女性社員が一人目の子供を出産。産休前には、体調が不安定なこともあり、社内では初めてのテレワークを実現。その後産休育休を取得し、休暇中にも今後の働き方などをラインを活用し相談を受け付けた。
令和6年2月に、男性社員のもとに第3子第4子となる双子が誕生。4月より半年の育休を取りたいと要望があり取得予定。
令和6年6月末に、もう一人の男性社員にも第1子が誕生予定で、育休を取れることを説明している。
令和6年4月より、子育て世代のパートさんより有給を時間単位で取得できるとありがたいという要望が多数あり、時間単位で取得できるようにする。
令和6年2月に、男性社員のもとに第3子第4子となる双子が誕生。4月より半年の育休を取りたいと要望があり取得予定。
令和6年6月末に、もう一人の男性社員にも第1子が誕生予定で、育休を取れることを説明している。
令和6年4月より、子育て世代のパートさんより有給を時間単位で取得できるとありがたいという要望が多数あり、時間単位で取得できるようにする。