
元気とやま!子育て応援企業 実績報告
2025.05.14
子育て両立支援年次有給休暇を1日から半日取得できるように変更したものの多少効果がありましたが、促進には繋がらず計画有給を実施しました。
今後も出産・育児・学校や地域の行事等へ参加しやすくなるよう、年次有給休暇の促進に努めたいと思います。
#休暇の取得促進
#健康経営の推進
#柔軟な働き方の導入
#出産・育児・介護に関する支援
#女性の活躍に向けた取組み
文字サイズ
業種 : 建設業 所在地 : 南砺市 従業員数 : 13人
業種:建設業 所在地:南砺市小坂395
従業員数:13人
詳しく見る
上坂建設株式会社
建設業
南砺市小坂395
13人
0763-52-0177
0763-52-6700
「誠実・信用・技術・創意工夫・安全第一」のもと、若い社員が一丸となって頑張っています。
閉じる
2025.05.14
子育て両立支援年次有給休暇を1日から半日取得できるように変更したものの多少効果がありましたが、促進には繋がらず計画有給を実施しました。
今後も出産・育児・学校や地域の行事等へ参加しやすくなるよう、年次有給休暇の促進に努めたいと思います。
#休暇の取得促進
#健康経営の推進
#柔軟な働き方の導入
#出産・育児・介護に関する支援
#女性の活躍に向けた取組み
2024.05.22
子育て両立支援・一日有給を半日有給も可能とし、有給休暇が取得しやすくなり学校行事などに参加しやすくなりました。
・従業員さんの禁煙を促進するため、禁煙外来費用を会社全額負担としました。
・有給休暇&残業時間を毎月開示し、各自でチェックできるようにした結果、計画的に有給休暇を取得するようになりました。
・従業員さんのお子さんが進級・進学・就職のタイミングで会社よりささやかなプレゼントを贈呈することになりました。
・労働生産性向上のため、ICT技術を導入したので効率よく仕事に励んでいます。
#休暇の取得促進
#健康経営の推進
#長時間労働削減
#労働生産性向上のための見直し
#柔軟な働き方の導入
#出産・育児・介護に関する支援
2023.05.19
子育て両立支援・年次有給休暇取得一覧を作成し、取得義務5日をクリアできるよう社員へ声掛けをしています。
・昨年同様、子供の通院や学校行事など気軽に有給休暇を取得できるよう促しています。
#休暇の取得促進
2022.05.26
子育て両立支援・年次有給休暇を半日単位で取得できるようにし、子供の行事やイベントへの参加を促し、
子供の看病にも取得していただけるようにしました。
結果、1日単位での有給休暇取得はありましたが、半日での取得はありませんでした。
今後も、気軽に取得できるよう声掛けをしていきます。
・令和3年度も従業員みなさんが健康で働いていただけるよう無農薬のサツマイモを収穫しました。
自宅へ食べきれないほど持ち帰り、家族や配偶者、子供たちと一緒に食べ、
家族と過ごす時間を増やしました。この野菜の収穫はこれからも毎年続けたいと思います。
2021.06.28
子育て両立支援・年次有給休暇の一覧を作成し、社員の取得日数を把握して、
子供の保育園・学校・習い事の行事へ積極的に参加するよう促した結果、
有給休暇の取得日数が増えた。
・今年度の該当者はいませんでしたが、子供の出生時における
父親の育児休暇も取得しやすいよう今後も職場環境を整え柔軟な対応を心掛けていきます。
#休暇の取得促進
#柔軟な働き方の導入
2020.10.27
働き方改革全般・休暇の取得促進
該当者全員に年次有給休暇・出生時における育児休暇の取得を促す。
・健康経営の推進
月1回、全社員で本気のボランティア道路清掃を通じての体力増進
夏に熱中症対策のキュウリ浅漬け
スマートバンドウォッチの導入(睡眠量・歩数量の把握)
SNSによる従業員の体調管理アンケートの実施
食から健康意識向上の為、無農薬野菜の栽培及び収穫祭の実施
インフルエンザワクチン接種にかかる金額の補助 対象者(従業員・配偶者・高校生以上の子)
上記の取組みを実施したことにより、意識調査(アンケート)を行った結果、心身ともに健康でいることが重要なことだという従業員が増えた。
従業員の不健康による労働生産性損失額が昨年度705万円に対し、今年度は674万円に下がった。 (算出方法: 総報酬年額*生産性低下率*従業員数)
引き続き新しいことを取り入れ実施していこうと思います。
#休暇の取得促進
#健康経営の推進
2020.04.23
働き方改革全般サイトに登録しました!
南砺市にある上坂建設株式会社です。
弊社の取組みをぜひご覧ください!
2020月3月17日に参加しました。
男性:16年、女性:29年
代表取締役
上坂 英伸
イクボス宣言
職場で共に働く部下や仲間のワークライフ
バランスを考え、物心両面の豊かさの追及の
応援をしながら、自らも仕事と私生活を楽しむ「イクボス」になることを誓います。
1.ワークライフバランスを尊重します
(社員の仕事と私生活の充実へむけた応援)
2.社員のスキルアップ、キャリア向上の応援をします
(安心して働き、やりがいのある企業風土の醸成)
3.社員が心身ともに健康に働き続ける環境の整備を
行います
(健康経営を基本とした会社経営の実施)
4.職場での良好なコミュニケーションを推進します
(ICTを活用した情報共有を図り、チームワークで業務を遂行)
5.自分自身が仕事と私生活の充実に取り組み、人生を楽しみます。
(隗より始めよ まずは自分から)
上坂建設株式会社 代表取締役 上坂英伸
イクボス
代表取締役
上坂英伸