トップの子育て応援メッセージ
男性主体の職場環境ですが、家族的な社風のなか、可能な限り従業員の子育てを応援していきたいと考えています。また、塗装業を営む事業者として、安全、安心な工事を心がけます。
行動計画の期間
2023年06月01日 ~ 2028年05月31日
行動計画の内容
(1)目標 1 計画期間内に、育児休業の取得、職場復帰のしやすい環境を整備する。
目標 2 計画期間内に子の看護休暇の取得率(小学校就学の始期に達するまでの子を養育する従業員のうち、子の看護休暇を取得する者の比率)
を次の水準にする。
男性社員・・・5年に1人以上 女性社員・・・50%以上
(2)対策
令和5年6月~ 全従業員に対する育児休業制度、子の看護休暇制度のPR
令和5年10月~ 対象となる従業員に対する育児休業、子の看護休暇制度の周知
令和6年3月~ 育児休業、子の看護休暇制度についての相談に応じる体制の実施
~令和10年5月 育児休業、子の看護休暇を取得した社員からの意見聴取、今後の制度運用に関する改善点の検討。
取組実績・今後の取組み予定
(取組)
育児・子の看護休業規定の内容を社内に周知すると同時に、各種制度や法令の内容について社内に周知する。
(今後の取組予定)
次世代育成支援として14歳の挑戦、インターシップなど積極的に取り入れ業界にも興味をもってもらうようにしたい
わが社の自慢の取組み
社員またはそれに準ずるパート職員でも、子の学校行事への参加要望や介護のための早退、欠席があれば社内調整し要望に応える体制はあります。