株式会社福光組

業種 : 建設業 所在地 : 南砺市 従業員数 : 19人

株式会社福光組

業種:建設業 所在地:南砺市福光1411-5

従業員数:19人

詳しく見る

企業名

株式会社福光組

業種

建設業

所在地

南砺市福光1411-5

従業員数

19人

TEL

0763-52-1075

FAX

0763-52-1061

ホームページ

http://www.fukumitsugumi.jp/

閉じる

『元気とやま!子育て応援企業 実績報告』

2022.05.16

子育て両立支援

〇休暇取得の推進
 ・令和3年度従業員一人当たり年次有給休暇取得日数13.8日(前年度比5.1日増)と
  なりました。
 ・令和3年から年間有給取得計画の作成・毎月の取得状況の公表を始めました。
〇健康経営の推進
 ・とやま健康企業宣言step1に取り組み認定されました。
 ・インフルエンザ予防接種助成金制度を制定しました。
 ・健康診断オプション検査料助成金制度を制定しました。
〇長時間労働削減
 ・令和4年から完全週休二日制の導入により、年間休暇日数9日間増加します。
〇初めて子の介護休暇取得者がありました。
 

#休暇の取得促進

#健康経営の推進

#長時間労働削減

#出産・育児・介護に関する支援

Good!! 15

『元気とやま!子育て応援企業 実績報告』

2023.05.09

子育て両立支援

 当社は建設業で、業種柄従業員17名中パート1名を含め女性4名と女性の割合が非常に少ない職場で、また、子育てに該当する従業員も男性1名で子育て両立支援に対する意識も薄い職場でしたが、3年前に子育て世代の女性が入社したこともあり、具体的な子育て支援の必要性が出てきました。
 2022年には、建設業界ではまだ少ない完全週休二日制の導入で年間休日を103日から112日にしました。
 有給休暇も子供の通院や授業参観などに気軽に利用できるように30分単位での取得を可能とし実際に利用されるようになりました。
 有給休暇の取得推進については、毎月各部署に有給休暇の取得状況を通知し、また、年末年始やゴールデンウイーク,夏季休暇に有給休暇を加え連続休暇の促進も図っています。(2022年平均有給休暇取得日数 11.15日)
 健康企業宣言step1の認定を受け、年一回の健康セミナー実施や健康診断のオプション検査助成制度など、健康経営にも取り組んでいます。
 今後も、女性が活躍できる職場になるようハードソフト両面から積極的に取り組みたいと考えています。
 

#休暇の取得促進

#健康経営の推進

#柔軟な働き方の導入

Good!! 6

取り組みを進めています。

2020.05.11

働き方改革全般

南砺市にある株式会社福光組です。
弊社の取組みをぜひご覧ください!
*「とやま健康企業宣言」step1 銀 に認定されました。
  従業員とその家族の健康管理に携わり健康維持に貢献して行きます。
*「なんとSDGsパートナー」に登録させていただきました。
 生産的で働きがいのある雇用や、よりよい地域社会づくりに取り組んでいきます。
*「エコアクション21」の認証を取得しました。
 環境経営に取り組み、全社一丸となって、環境関連法規制を順守し、環境に配慮した
 提案・設計・施工・経営に自主的・積極的に取り組み、インフラ整備や建築を通じて
 住みやすい地域社会作りに貢献します。

#休暇の取得促進

#健康経営の推進

#柔軟な働き方の導入

#出産・育児・介護に関する支援

#女性の活躍に向けた取組み

Good!! 12

2020月3月17日に参加しました。

行動計画の期間

2024年01月01日 ~ 2029年12月31日

行動計画の内容

1.当社の課題
 女性管理職が課長1名しかいない。(管理職の女性割合12.5%)

2.目標
 女性の課長職以上の登用実績を1名以上とする

3.取り組み内容
 ・2024年1月     課長以上の管理職登用について、女性を積極登用する方針を経営者が示す
 ・2024年4月     社員一人一人のキャリアプランを本人と上司で面談し、中長期的な視点で育成を行う
 ・2026年4月までに  管理職手前の女性社員を対象としたキャリア意識の醸成、管理職養成を目的とした外部研修の受講を促す

取組実績・今後の取組み予定

【実績】
 

【予定】
 登用した女性課長に、管理職養成等の外部研修・講習を受講させ、部長職を目標にするよう育成
 2029年12月までに、一般職の女性従業員を課長登用を目指し育成する

情報公表

労働者に占める女性労働者の割合

21.05

トップの子育て応援メッセージ

仕事と家庭生活が両立できる環境づくりに取組み、社員一人一人が活き活きと過ごせるよう福光組は応援していきます。

代表取締役
渡邊 俊一郎

行動計画の期間

2021年04月01日 ~ 2026年03月31日

行動計画の内容

 目標 1 子供の看護休暇及び介護休暇について、法改正に伴い時間単位の取得を促進する。
<対策>
令和 3年 4月 看護休暇、介護休暇制度に関する法改正について情報提供をする。
令和 4年 4月 従業員に運用状況、取得状況を知らせるとともに、あらためて看護休暇、介護休暇制度の周知及び促進をはかる。
令和 5年 4月 従業員に運用状況、取得状況を知らせるとともに、あらためて看護休暇、介護休暇制度の周知及び促進をはかる。
令和 6年 4月 従業員に運用状況、取得状況を知らせるとともに、あらためて看護休暇、介護休暇制度の周知及び促進をはかる。
令和 7年 4月 従業員に運用状況、取得状況を知らせるとともに、あらためて看護休暇、介護休暇制度の周知及び促進をはかる。

目標 2 令和8年3月末日までに、年次有給休暇の取得日数を、一人当たり平均年間10日以上とする。
<対策>
令和 3年 4月 有給休暇取得に関するアンケートを実施。
令和 3年 6月 従業員にアンケート結果及び運用状況、取得状況を公表。取得増進に向けて話し合いの場を設ける。
令和 3年 8月 今後の有給休暇取得に対する会社の方針を従業員へ周知する。
令和 4年 4月 従業員に有給休暇取得状況を知らせるとともに、計画的な有給休暇取得の促進を勧める。
令和 5年 4月 従業員に有給休暇取得状況を知らせるとともに、計画的な有給休暇取得の促進を勧める。
令和 6年 4月 従業員に有給休暇取得状況を知らせるとともに、計画的な有給休暇取得の促進を勧める。
令和 7年 4月 従業員に有給休暇取得状況を知らせるとともに、計画的な有給休暇取得の促進を勧める。

取組実績・今後の取組み予定

<実績>
1 子どもの看護休暇及び介護休暇の半日単位・時間単位取得を可能にしました。
2 地域活動への積極的な参加を支援するための特別休暇制度を制定しました。
3 2022年1月から、土日曜日休日の完全週休二日制を導入実施しました。
4 2023年1月から、子の看護・介護休暇を有給休暇とし取得しやすくしました。

<今後の取組み予定>
1 子育て世代の女性社員の入社もあり、子育てに関する制度の利用促進や改定を積極的に行います。
2 有給休暇の取得計画を作成し、毎月の実績還元と取得フォローを行います。
3 法改正への対応と従業員への周知を確実に行います。

わが社の自慢の取組み

・ 年次有給休暇の1/2時間単位での取得を認め、取得しやすく配慮しています。
・ 運動会、PTA、授業参観、文化祭等の子どもの学校行事への参加について配慮しています。
・協会けんぽの「とやま健康企業宣言」step1認定、引き続き社員家族の健康管理に取り組んでいます。
・なんとSDGsパートナーに登録参加し、生産的で働きがいのある雇用や、よりよい地域社会づくりに取り組んでいきます。
・2023年10月「エコアクション21」(環境省が策定した総合的な環境マネジメントシステム)の認証を取得しました。
SDGsをより具体的に進め、環境問題に地域とともに取り組んで行きます。