株式会社上智

業種 : 学術研究・専門・技術サービス業 所在地 : 砺波市 従業員数 : 124人

株式会社上智

業種:学術研究・専門・技術サービス業 所在地:砺波市千代176番地の1

従業員数:124人

詳しく見る

企業名

株式会社上智

業種

学術研究・専門・技術サービス業

所在地

砺波市千代176番地の1

従業員数

124人

TEL

0763-33-2085

FAX

0763-33-2558

ホームページ

https://www.johchi.co.jp/

閉じる

働き方改革に関する取組み(長時間労働削減)

2020.05.13

働き方改革全般

毎月ノー残業デーを設定し実施しています。
当日再度メール等で周知し、定時退社に努めています。

#長時間労働削減

Good!! 6

【取組宣言】健康診断受診及びストレスチェック実施

2020.08.13

働き方改革全般

○健康診断受診率100%に向けた取り組み
健康診断の日程調整と申込みし、掲示及びメールにて案内しています。
今年は健診の中止期間がありましたが、再開後に予約変更し、受診率100%達成の見込みです。

○ストレスチェックの実施などメンタルヘルス対策の推進
ストレスチェック100%実施しています。
産業医による面接指導または健康相談の申込先や窓口を案内しています。
また、公共機関の相談窓口の紹介もしています。

#健康経営の推進

Good!! 6

働き方改革に関する取組み

2020.05.12

働き方改革全般

健康診断受診100%及び再検査受診100%の推進活動
特に生活改善等が必要な社員への健康指導、及び継続的な改善指導を実施

#健康経営の推進

Good!! 6

【取組投稿】インフルエンザ予防接種

2022.11.04

働き方改革全般

会社内で、産業医による予防接種を実施しました。
感染症との同時流行に備え、手洗いや正しいマスク着用など改めて確認し、引き続き感染防止対策に努めます。

#健康経営の推進

Good!! 8

【取組宣言】休暇の取得目標の設定

2020.08.13

働き方改革全般

繁忙期を避けて有給休暇を早期に消化できるよう、年次有給休暇の使用計画表を作成。
計画的に年休の取得を促進するなどし、有給消化率を上げています。

#休暇の取得促進

Good!! 6

元気とやま!子育て応援企業 実績報告

2023.05.16

子育て両立支援

仕事と子育ての両立支援のための取り組み実績

 ・月平均所定外労働時間 7.0時間(前期比 0.5時間減)
 ・平均有給休暇取得日数 10.4日 (前期比 1.1日増)

月に一度ノー残業デーを実施、継続している。
R5年4月より月2回実施し、定時退社の意識を高め、心身のリフレッシュやプライベート時間の充実につなげる。

半日単位の有給休暇取得ができる。

女性従業員の育児休業取得は100%となっている。
配偶者が出産予定の男性従業員に育児休暇取得を呼びかける。

今後は行動制限の解除により、学校や地域の行事や活動が増えることも予想されるので、活動に参加しやすいように柔軟に対応し、働きやすい環境づくりに取り組んでいく。



#休暇の取得促進

#長時間労働削減

#出産・育児・介護に関する支援

Good!! 7

元気とやま!子育て応援企業 実績報告

2021.06.17

子育て両立支援

・有給休暇取得率の向上を目指し、繁忙期を避け計画的に年休を取得できるよう、年次有給休暇の使用計画を作成した。また、取得目標を達成できるよう呼びかけ、取得しやすい雰囲気づくりを行っている。
 ○平均有給取得率は57.7%(前期比16.6%増)

・毎月ノー残業デーを定め、長時間労働削減に継続して取り組んでいる。

・今期、男性従業員1名が育休を取得し、皆で協力し休業中のサポートをしている。

#休暇の取得促進

#長時間労働削減

#出産・育児・介護に関する支援

Good!! 6

サイトに登録しました

2020.05.01

働き方改革全般

サイトに登録しました!
砺波市にある株式会社上智です。
弊社の取組みをぜひご覧ください!

#健康経営の推進

Good!! 6

一般事業主行動計画(女性活躍推進法)を策定

2022.03.11

女性活躍応援

一般事業主行動計画(女性活躍推進法)を策定しました。

計画期間 令和4年4月1日から令和9年3月31日

男女ともに長く勤められる、また、女性が活躍しやすく、日々の生活を豊かにできる職場環境を整えられるよう努めます。

#休暇の取得促進

#女性の活躍に向けた取組み

Good!! 12

【取組宣言】ノー残業デーの設定

2020.08.13

働き方改革全般

月に1度ノー残業デーを設定し、当日には掲示物及びメールにて案内をしています。
就業時間への意識が高まり、定時退社に向けて業務をさらに計画的・効率的に進められるよう、互いに協力しています。

#長時間労働削減

Good!! 6

【取組投稿】インフルエンザ予防接種

2021.09.28

働き方改革全般

産業医によるインフルエンザ予防接種を社内で実施します。
また、感染防止対策も引き続き徹底していきます。

#健康経営の推進

Good!! 8

元気とやま!子育て応援企業 実績報告

2022.05.20

子育て両立支援

・毎月第一水曜日をノー残業デーとし、継続している。
 実施開始より3年目となり、定着してきている。従業員のワークライフバランスが充実し、
 より健康的に日々の業務に取り組むことができる環境づくりに、これからも努めていく。

・年次有給休暇取得日数:9.3日(取得率54.3%)
 「年次有給休暇使用計画表」を作成し、繁忙期を避けて計画的な有給休暇使用を促す。
 取得率が低い従業員を中心に業務に支障がない程度に取得を呼びかけていく。

・育児休業取得実績 令和3年度(男性1名、女性1名)
 今後も、該当する従業員が気兼ねなく育休を取得できるように、休業中のサポートの体制
 づくりを皆で協力して行う。

#休暇の取得促進

#長時間労働削減

#出産・育児・介護に関する支援

Good!! 4

【取組投稿】健康診断受診及びストレスチェック実施

2021.09.28

働き方改革全般

今年度も健康診断受診率100%達成できました。
特定保健指導対象者には、保健指導を確実に受けられるよう、会社で保健師による保健指導を実施し、生活習慣の見直しをサポートしています。

ストレスチェックも100%実施しています。
産業医による面接指導や健康相談の申込先や窓口を案内したり、公的機関窓口やセルフケアについての紹介をしています。

#健康経営の推進

Good!! 8

2020月4月22日に参加しました。

行動計画の期間

2022年04月01日 ~ 2027年03月31日

行動計画の内容

男女ともに長く勤められる、また、女性が活躍しやすく、日々の生活を豊かにできる職場環境を整えられるよう、次のように行動計画を策定する。

目標 
:有給休暇取得率を70%以上にする。

取組実績・今後の取組み予定

取組内容
:有給休暇取得日数の目標を設定
 作成している有給休暇使用計画の実行
 管理職による率先取得

実施時期
●令和4年4月~ 有給休暇取得率の現状を把握・共有する
●令和4年5月~ 有給休暇取得促進について全社員に意識付けを行い、休暇を取りやすい仕組み及び雰囲気づくりを行う。
●令和4年5月~ 作成している年次有給休暇使用計画に沿って取得するよう定期的に促す。
●令和4年5月~ 管理職自身による率先取得。

情報公表

有給休暇取得率

54.26

トップの子育て応援メッセージ

社員が仕事と子育てを両立でき、能力を十分に発揮できるよう、安心して働ける職場環境の整備に取り組みます。

代表取締役
今川 健治

行動計画の期間

2023年09月01日 ~ 2028年08月31日

行動計画の内容

■行動計画
若い世代が増える中で、仕事と生活の両立をはかるべき職場環境のさらなる形成を促進し育児を支援するための職場環境の改善と制度の周知。

■対策
2023年9月1日~2028年8月31日
育児や介護といった家庭内での問題に対処できる「育児休業・短時間勤務」及び「介護休業・短時間勤務」の説明の機会を増やし、利用しやすい職場環境を作る。
育児を支援するための職場の移動や勤務時間の変更・短縮等の要望に応じて対応する。
男性の育児休業取得の促進。
ノー残業デーの実施、継続。

取組実績・今後の取組み予定

■次世代育成支援対策の内容として定めた事項
1)育児休業を取得しやすく、職場復帰しやすい環境の整備として次のいずれか一つ以上の措置の実施
 ア)男性の育児休業取得を促進するための措置の実施
 イ)育児休業に関する規定の整備、労働者の育児休業中における待遇及び育児休業後の労働条件に関する事項についての周知
 ウ)育児休業期間中の代替要員の確保や業務内容、業務体制の見直し
 エ)育児休業をしている労働者の職業能力の開発及び向上のための情報提供
 オ)育児休業後における原職又は原職担当職への復帰のための業務内容や業務体制の見直し
2)育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知
3)時間外・休日労働の削減のための措置の実施

わが社の自慢の取組み

・結婚祝金の支給
・出産祝金の支給
・月に1回から2回ノー残業デーを実施
・完全週休二日制
・半日単位での有給休暇の取得が可能
・遅刻、早退、外出の15分単位での取得が可能
・資格取得の支援
・会社にて、産業医によるインフルエンザの予防接種を実施