行動計画の期間
2023年07月01日 ~ 2028年06月30日
行動計画の内容
1.計画期間 2023年7月1日~2028年6月30日
2.内容
目標1:女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供
技術職の女性社員の採用を2人以上増やす
<対策>
①2023年7月~ 技術職の女性の応募を増やすため、学生向けのパンフレットについて内容を見直し改訂する
中途採用についても、未経験者が応募しやすいような方策を検討する
②2024年7月~ 女性技術者が従事している現場での職場見学会や若手技術者との交流会、建設業を身近に感じて
もらえるイベント等を企画する
③2025年7月~ イベント参加者にアンケートを実施し、内容について再考察
目標2:職業生活と地域、家庭生活が両立しやすい環境整備を行い、育児の為の有給休暇取得日数を前年比10%向上させる
<対策>
①2023年7月~ 子育て世代(孫含む)の育児の為の休暇の取得を阻害する要因を分析。解決策を実施する
②2024年7月~ 有休休暇取得促進に向け、会社全体で各人への意識付けを行い休暇を取得しやすい環境を作り、業務改善・配置見直し等を行う
全社員の残業時間を適切に把握し、会議でノー残業デーの導入について議論する
ノー残業デーを設定し、全社員へ周知する
<その他>
① 地域活動や清掃活動を通じて、地域貢献活動を積極的に行う
② 妊娠中や産休・育休復帰後の社員のため、休暇中にキャリアアップを支援
働き方の希望を相談できる窓口を設け、働きやすい環境を整備する
取組実績・今後の取組み予定
1.女性技術者等が従事している現場での職場見学会や若手技術者との交流会等、建設業を身近に感じてもらえる
イベント等を企画する
2.有給休暇の取得促進にむけ、会社全体で各人への意識付けを行い休暇を取りやすい仕組みを作成。業務改善や配置
見直し等を行う
3.社員の家族も参加できる現場見学会やイベント等を企画する
4.地域活動や清掃活動等を通じて、地域貢献活動を積極的に行う
5.前年の休暇取得状況を分析して社員にヒアリング。個別ニーズを季節毎に時系列でまとめ、各部署及び会社全体で周知
6.全社員への制度概要の説明、管理職及び各部署での利用促進にむけての啓発活動の実施
情報公表
役員に占める女性の割合
20%
有給休暇取得率
0.2%
トップの子育て応援メッセージ
男女問わずワークライフバランスのとれた働き方ができる職場環境を実現をします!
行動計画の期間
2023年07月01日 ~ 2028年06月30日
行動計画の内容
1.計画期間 2023年7月1日~2028年6月30日
2.内容
目標1:女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供
技術職の女性社員の採用を2人以上増やす
<対策>
①2023年7月~ 技術職の女性の応募を増やすため、学生向けのパンフレットについて内容を見直し改訂する
中途採用についても、未経験者が応募しやすいような方策を検討する
②2024年7月~ 女性技術者が従事している現場での職場見学会や若手技術者との交流会、建設業を身近に感じて
もらえるイベント等を企画する
③2025年7月~ イベント参加者にアンケートを実施し、内容について再考察
目標2:職業生活と地域、家庭生活が両立しやすい環境整備を行い、育児の為の有給休暇取得日数を前年比10%向上させる
<対策>
①2023年7月~ 子育て世代(孫含む)の育児の為の休暇の取得を阻害する要因を分析。解決策を実施する
②2024年7月~ 有休休暇取得促進に向け、会社全体で各人への意識付けを行い休暇を取得しやすい環境を作り、業務改善・配置見直し等を行う
全社員の残業時間を適切に把握し、会議でノー残業デーの導入について議論する
ノー残業デーを設定し、全社員へ周知する
<その他>
① 地域活動や清掃活動を通じて、地域貢献活動を積極的に行う
② 妊娠中や産休・育休復帰後の社員のため、休暇中にキャリアアップを支援
働き方の希望を相談できる窓口を設け、働きやすい環境を整備する
取組実績・今後の取組み予定
子育て世代の有給休暇を取得しやすいように、部署や会社全体で現場の配置等を工夫しています。
また、18歳未満の子供がいる職員は子供の行事・病気等で休日を取得しやすいように配慮しています。
2023年度は、7名の社員が子供の為に1人あたり13.8日程度の有給休暇を取得しました。
わが社の自慢の取組み
当社では、育休後も仕事を続けたい!と思えるよう、産休前から全力で女性社員をサポートしています。妊娠報告後すぐに、ヒアリングをし本人の体調や希望を考慮した仕事内容の変更や配置換えを行います。またつわりなどで体調がつらい日や検診時も休みやすいよう、周囲にも理解を求め双方負担にならない環境づくりを整備しています。
育休中は、本人の希望があれば休暇中の資格取得などのスキルアップにも全力で応援。復帰後のモチベーションもUPします。
働き方改革の取組み
休暇の取得促進
有給休暇の取得促進のため、年度当初に取得予定日を設定してもらい、部署や現場ごとの業務調整を図っています。子供の学校行事や、家庭の事情による休暇取得をしやすい環境づくりをしています。
労働生産性向上のための見直し
時間外労働を削減することによる会社へのメリット・顧客へのメリット・社員自身へのメリットを社内で共有し、いかにして労働時間を削減するか、部署や現場ごとに検討しています。
柔軟な働き方の導入
子育て中の社員に、子供の送迎のために出社時間を遅らせ、退社時間を早めることを認めています。
女性の活躍に向けた取組み
2018年4月・2019年4月に新卒の女性を採用しました。専門学科以外の学生であり、予備知識がゼロであっても、技術者として活躍できるように育成しています。
イクボスの取組み
イクボス宣言
私は共に働く職員のワークライフバランスと、キャリア形成を応援し、自らも仕事と私生活の充実に取り組む『イクボス』となることを、ここに宣言します。
・社員が仕事と家庭を両立しながら、充実した人生を歩み続けられるよう応援します
・育児や介護による休暇が取得しやすいよう、社内での理解を広げ環境を整備します
・有給休暇の取得促進と時間外労働の削減、併せて業務の効率化と組織内連携の向上に努めます
梅本建設工業株式会社
代表取締役 梅本 大輔
イクボス
代表取締役
梅本 大輔
イクボス宣言をした理由・背景
他の業種に比べて休日出勤や時間外労働が多い建設業において、働き方改革の流れを受けて早急に労働環境を改善し、社員のやる気を高め、健康を守る必要があると考えます。