2025月5月13日に参加しました。

株式会社北国エネルギー
業種 : 卸売業、小売業 所在地 : 富山市 従業員数 : 15人
株式会社北国エネルギー
業種:卸売業、小売業 所在地:富山市上赤江町2丁目3番33号
従業員数:15人
詳しく見る
企業名
株式会社北国エネルギー
業種
卸売業、小売業
所在地
富山市上赤江町2丁目3番33号
従業員数
15人
TEL
076-441-4444
FAX
076-444-1648
ホームページ
https://www.takagas.co.jp/企業PR
当社は、1947年(昭和22年6月)に北國練炭(株)富山工場として創立以来、70年余りの長きにわたりLPガスの安定的な供給を通じてみなさまと共に発展してまいりました。
現在の我が国は、エネルギーの安全、安心、安定供給の重要性が改めて認識されております。その中にあって当社が取り扱っておりますLPガスは環境に優しいクリーンなガス体エネルギーとして、より一層の利用拡大が期待されています。
当社では、今後ともエネルギーの安定供給をとおしてサービスの向上に努め、地域の皆様に信頼され、愛される企業づくりを目指して邁進する所存です。

閉じる
働き方改革の取組み
休暇の取得促進
・年間5日間分までの有給休暇について、1時間単位で取得できるようにしています。
・有給休暇の他にも結婚や配偶者の出産・親族の不幸の際などに取得できる特別休暇(有給)を設けています。
健康経営の推進
・定期健康診断の受診率100%。
・定期健康診断時に一部のがん検診を含む、法令で定められた以上の項目を受診しています。
・とやま健康企業宣言(Step1)に取り組んでいます。
・夏季における電動ファン付き作業服を導入しました。また、衣替えを廃止して社員各自が気候に応じた指定作業服を選択できるようにしました。
さらに熱中症対策として、ドリンクサーバーに熱中症対策飲料を採用するとともに、塩飴の補給なども行っています。
長時間労働の削減
・残業時間の見える化をおこない、社員一人ひとりに削減意識を持たせています。
・2022年に基幹システムをリプレースし、併せて就業勤怠をシステムにて管理することで業務効率化を図ります。
労働生産性向上のための見直し
・就業勤怠管理システムを導入し業務効率化の他、管理職が課員の時間外労働、休暇取得状況を把握しやすくします。
・「働きやすい会社」、「挑戦する会社」を当社の目標に掲げ、全社的に社員一人ひとりが意識をもって働ける環境を整えるように努めています。
・社員へスマートフォンやタブレットを貸与することで、外出先においても円滑に業務を遂行できる環境を整備し、業務効率の向上および柔軟な働き方の実現を推進しています。
出産・育児・介護に関する支援
・家族の育児、介護が必要な社員が申し出を行った場合、短時間勤務を適用しています。
・子が小学校3年生まで取得できる、育児目的休暇や看護休暇を設けています。
イクボスの取組み
イクボス宣言
私は、すべの社員が仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を保つため、仕事と育児や介護、また地域活動などに取り組んでいる社員を応援し、自らも仕事と生活の充実に取り組む「イクボス」となることを、ここに宣言します。
1.全ての社員が育児や介護、また地域活動など私生活と仕事を両立できる働きやすい会社を作ります。
2.有給休暇の取得促進だけでなく、育児休業や介護休業を取得しやすい職場環境を作ります。
3.社員がどんなことでも相談しやすい、風通しのよい組織を作ります。
4.社員の資格取得やスキルアップのサポートをし、働き方改革を進めることで会社全体での業務効率化による時間外労働の抑制に努めます。
5.私自身も家庭や地元地域を大切にし、仕事と生活の調和、充実に努めます。
株式会社北国エネルギー 代表取締役社長 菅野 克志

イクボス
代表取締役社長
菅野 克志