株式会社篠川組

業種 : 建設業 所在地 : 富山市 従業員数 : 11人

株式会社篠川組

業種:建設業 所在地:富山市八町4984

従業員数:11人

詳しく見る

企業名

株式会社篠川組

業種

建設業

所在地

富山市八町4984

従業員数

11人

TEL

076-435-1087

FAX

076-435-3100

閉じる

ノー残業デーの設定

2020.04.27

働き方改革全般

毎週水曜日をノー残業デーに設定する。

#長時間労働削減

Good!! 7

『元気とやま!子育て応援企業 実績報告』

2023.05.09

子育て両立支援

1.子の看護のための休暇について、より柔軟に取得することができるよう時間単位での取得について周知し、推奨した。
 現場管理者が1日休みを取りにくい場合も時間単位で補助要員に現場をまかせ看護をすることができるようにした。
 
2.全社的ではなく現場毎に仕事の閑散期にノー残業デーを設定するよう柔軟な対応をするよう声がけした。

#休暇の取得促進

#長時間労働削減

Good!! 7

『元気とやま!子育て応援企業 実績報告』

2022.05.16

子育て両立支援

1.子の看護のための休暇について聞き取り調査した結果、現場管理をしていると子が病気になってもなかなか休暇を取れないとの回答があったため、現場管理のための補助要員を決め、現場管理者が看護のための休暇を取りやすくした。

2.仕事の閑散期には役員が従業員に定時で帰宅するように声がけをした。

#休暇の取得促進
#長時間労働削減

#休暇の取得促進

#長時間労働削減

Good!! 11

『元気とやま!子育て応援企業 実績報告』

2021.05.28

子育て両立支援

1.子の看護のための休暇について従業員の具体的なニーズを聞き取り調査した。


2.仕事の閑散期の所定外労働削減のため閑散期の時期を調査した。

#休暇の取得促進

#長時間労働削減

Good!! 6

2020月3月17日に参加しました。

行動計画の期間

2019年09月01日 ~ 2024年08月31日

行動計画の内容

女性の有資格者を増やし、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次の様に行動計画を策定する

1.計画期間 令和元年9月1日~令和6年8月31日までの5年間

2.当社の課題
  (1) 建設業ということもあってか、女性の応募者がそもそも少ない。
  (2) 過去に勤務していた女性は事務職に配置され、配置先が偏っている。

3.目標と対策
目標:土木施工管理技士資格を有する女性を1名以上採用し、工事部に配置する。

<対策>
  令和元年9月~  工事部長からのヒアリングにより女性を配置する上での課題にいて把握し、問題があれば解決策について検討する。
  令和2年9月~  当社の法を上回る制度(子の看護・介護休暇の日数が対象一人当たり7日間、小学校就学前の子を養育する社員を対象とした所定外労働免除制度)を紹介するパンフレットを作成。
  令和3年9月~  ハローワークや求人誌に求人申込。
  令和4年9月~  求人応募者と面接の際には、応募者が不安なく、長期間勤務できるためにはどのような労働条件が適当かを念頭に置き面接し、応募者の希望にも最大限配慮し労働条件を決定する。
  令和5年9月~  採用後配置までに研修を実施。配置後は最低でも月1回ヒアリングを実施しフォーローアップに努める。

取組実績・今後の取組み予定

工事部長が現場監督に聞き取り調査をした結果、女性現場監督の工事現場(職人さんとの接し方)や現場事務所(トイレ、更衣室等)においての問題点が見えてきた。
今後はこの聞き取り調査から問題点を解決していく方法を検討し、全社員に周知する。

情報公表

有給休暇取得率

47

トップの子育て応援メッセージ

当社は地域インフラを支える地域建設業として営業活動を行っておりますが、建設業界では年々、少子高齢化による人材不足が深刻になってきております。この問題を解決するためには、早急に仕事と子育てを両立させる環境を整備することが必要不可欠だと考えております。当社は社員一人一人のライフワークバランスを整え、より働きやすく、子育てしやすい職場を作っていく所存です。

代表取締役
篠川 久司

行動計画の期間

2019年09月01日 ~ 2024年08月31日

行動計画の内容

目標1:子の看護のための休暇について、より利用し易くするために、有給とする。
<対 策>
令和元年9月~   子の看護のための休暇について従業員の意識調査
令和2年9月~   従業員の具体的なニーズを調査
  令和3年9月~   制度内容について研修を実施し周知を図る
  令和4年9月~   制度に関する理解を深めるため管理職研修実施
  令和5年9月~   取得予定聞き取り
  令和6年8月    取得状況最終チェック

目標2:所定外労働削減のために、閑散日にノー残業デーを実施する。
<対 策>
  令和元年9月~   過去の勤怠を確認し、閑散期を把握する
令和2年9月~   閑散期から閑散日の予想を立てる
  令和3年9月~   ノー残業実施のための段取り等必要となる事項を従業員に確認
  令和4年9月~   実際に試験的にノー残業を実施し、業務への影響等問題点を把握
  令和5年9月~   本格的実施
  令和6年8月~   実施状況チェック

取組実績・今後の取組み予定

当社の行動計画を従業員に周知させました。
今後は周知させた行動計画に沿って、「子の看護のための休暇」へのより深い理解を深めるための活動、及び、「所定外労働削減」の促進と実施を徹底させていきたいと考えております。

わが社の自慢の取組み

福利厚生の補助機関として、Uサポート富山に加入し、従業員及びその家族の慶弔に関する一時金を利用できるようにしている。(子の出産祝金、小・中学校の入学祝等)