トップの子育て応援メッセージ
社員一人一人が、仕事と子育てを両立し、その能力を十分に発揮できるような働きやすい環境をつくり、次世代育成支援について地域に貢献する企業を目指します。
行動計画の期間
2025年01月10日 ~ 2030年01月09日
行動計画の内容
1.計画期間 令和7年1月10日から令和12年1月9日までの5年間
2.内容
目標1 令和12年1月までに所定外労働時間を削減するため、設備投資を実施する。
<対策>
・令和7年1月~ 事務作業における時短設備を検討する。
・令和8年4月~ 機械作業における時短設備を検討する。
・令和9年4月~ 各種検討内容の予算を算出し、導入計画を決定する。
・令和12年1月まで 決定事項に沿って、設備導入を行う。
目標2 令和12年1月までに全社員の年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間10日以上とする。
<対策>
・令和7年1月~ 年次有給休暇の取得状況を把握する。
・令和9年4月~ 計画的な取得に向けて検討・協議を行う。
・令和12年1月まで 事務所内に掲示し、周知徹底を行う。
目標3 令和12年1月までに子の出産、及び看護休暇制度を拡充する。
<対策>
・令和7年1月~ 社員の具体的なニーズの調査・制度の詳細を検討する。
・令和12年1月まで 事務所内に掲示し、周知徹底を行う。
取組実績・今後の取組み予定
令和7年1月~:従業員のニーズを把握するためのアンケート・ヒアリングの実施
令和9年4月~:アンケート及びヒアリング結果を踏まえた体制制度の検討