野原建設株式会社

業種 : 建設業 所在地 : 南砺市 従業員数 : 20人

野原建設株式会社

業種:建設業 所在地:南砺市利賀村上百瀬165

従業員数:20人

詳しく見る

企業名

野原建設株式会社

業種

建設業

所在地

南砺市利賀村上百瀬165

従業員数

20人

TEL

0763-68-2136

FAX

0763-68-2608

ホームページ

https://www.toga-nk.jp

閉じる

元気とやま!子育て応援企業 実績報告

2024.05.09

子育て両立支援

・年に1度年間休日数を見直しています。
 今年度は前年の令和4年度より1日増やし、メリハリのある働き方をサポート。
・育児休業から復帰した社員2名が、短時間勤務制度を利用して活躍しています。
・女性社員1名が建設ディレクター育成講座を受講・認定されました。
 施工管理業務をシェアすることで業務の効率化につながることが期待されます。
・今年度も地域の方々と協力して冬のイベントを盛り上げました。

今後も、家庭生活を大切にしながら働きやすい職場環境づくりに努めます。

#休暇の取得促進

#労働生産性向上のための見直し

#柔軟な働き方の導入

#出産・育児・介護に関する支援

#女性の活躍に向けた取組み

Good!! 8

元気とやま!子育て応援企業 実績報告

2023.05.16

子育て両立支援

・例年どおり工事の閑散期に有給休暇取得促進日を設定し、ほぼ全ての社員が取得しました。
・時間単位で有給休暇を取得でき、中抜けを可能としています。
・育児休業の取得を推奨しています。
 令和4年度は男性1名、女性2名の取得がありました。
・出産祝い金を支給しています。
・地域の子どもたちを招いて、なめこの菌打ち体験会を開催しました。
 また、地域の方々と協力して冬期にイベントを開催しました。
 会社敷地内に大きなかまくらや雪の滑り台等を作り、楽しんでいただけました。
 小・中学校の子どもたちにも雪像づくりで参加していただき、社員が指導に携わりました。
・健康経営に引き続き取り組んでおり、社員に提供している飲物に特保飲料を取り入れました。

子育て支援の取り組みを評価いただき、富山県より令和4年度「こども・子育て応援 とやま賞」をいただきました。
今後も地域の方々と連携し、子育て支援の取り組みを続けていきます。


#休暇の取得促進

#健康経営の推進

#出産・育児・介護に関する支援

Good!! 9

元気とやま!子育て応援企業 実績報告

2022.05.25

子育て両立支援

・工事の閑散期に有給休暇取得促進日を設定し、多くの社員が取得しました。
・年間休日を令和2年度より2日増やし、社員の家庭時間の充実をサポート。
・男性の対象社員にオンラインの育休研修を行う等、育児休業取得を奨励。
 令和3年度は男性1名、女性1名の取得がありました。
・出産祝金を支給。
・女性1名が育児短時間勤務制度を利用。
 子どもの保育園登園時間に合わせて出社時間を調整し勤務しています。
・次世代育成支援としてインターンシップを受け入れています。
 令和3年度は大学生1名に参加いただきました。
・会社敷地内に大きなかまくらや雪の迷路、雪の滑り台などを作り、地域のこども
 たちや、社員の家族を招待しました。
・健康経営に取り組み、協会けんぽの健康企業宣言step1認定をいただきました。
・ICT技術を活用した測量機器を追加し、複数現場での作業効率をアップ。
・積算システム・原価管理システムを更新し、業務管理を効率化。

今後も社員の仕事と育児・家庭生活の両立支援に努めます。

 

#休暇の取得促進

#健康経営の推進

#労働生産性向上のための見直し

#出産・育児・介護に関する支援

#若者・高齢者・障がい者の活躍に向けた取組み

Good!! 17

元気とやま!子育て応援企業 実績報告

2021.06.17

子育て両立支援

・例年どおり、子どもの保育園・学校の行事や、家族の予定などでの有給休暇取得が多くみられました。
 子どもの受験や引っ越しに際して連続休暇を取る例もあり、有給休暇を取得しやすい雰囲気は定着しているようです。
・育児短時間勤務制度を1名が利用。
 勤務時間などは、家庭の状況の変化に応じて変更していました。
・年間休日を昨年度より2日増やし、家庭時間の充実をサポート。
・社屋を改装し男女別の更衣・休憩室を設けるなど、女性が働きやすい環境を整えています。
・ハラスメント規程を整備し、出産・育児をはじめ、あらゆる場面においてハラスメントを許さないことを周知しました。
・次世代育成支援として、インターンシップを受け入れています。
 令和2年度は大学生1名に参加頂きました。

今後も社員の育児と家庭の両立支援に努めます。

#休暇の取得促進

#出産・育児・介護に関する支援

#若者・高齢者・障がい者の活躍に向けた取組み

Good!! 6

ICT技術の導入により作業効率をアップ!

2020.10.08

働き方改革全般

ICT技術を活用した測量機器と施工現場端末アプリを導入しました。
これまで人数も時間もかかっていた測量もワンマンででき、時間も短縮されました。
高低差があり手間がかかる現場でも簡単に測量できるため、女性技術者や経験の浅い技術者にも任せられます。
3D施工データを作成し、調整や段取りも効率化できるようになりました。
現場の技術者からも、作業効率が格段に上がったと好評です。

#労働生産性向上のための見直し

Good!! 6

【取組宣言】働きやすい職場環境づくりに努めます

2020.09.10

働き方改革全般

社員がワークライフバランスを大切にしながら働ける環境を整えるため、以下のように取り組んでいます。

【休暇の取得促進】
・子どもや家族の行事、地域の行事等への参加を推奨しており、休暇を取りやすい環境です。
・工事の閑散期を中心に有給取得推進日を設定し、実施しています。

【健康経営の推進】
・健康企業宣言step1認証に向けて取り組んでいます。
 健診受診率100%、会社提供の飲み物をカロリーオフのものにする
 自由に使える健康器具の設置、など

【長時間労働削減】
・会社の年間カレンダーの休日を、昨年度より4日間増やしました。
 今後も見直し予定です。

【柔軟な働き方の導入】
・本業に支障をきたさない程度での副業を可能としています。

【その他】
・イクボス宣言をしています。
・次世代法に基づく一般企業主行動計画を策定・公表しています。
・男性の育児休業取得を奨励しています。(平成30年度より2名の取得実績)
・女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定・公表しています。

#休暇の取得促進

#健康経営の推進

#長時間労働削減

#柔軟な働き方の導入

#その他

Good!! 6

元気とやま!子育て応援企業 実績報告

2020.08.10

子育て両立支援

・子どもの出生時に父親の休暇取得を推進。
・出産祝金の支給。
・男性職員の育児休業取得を推進。1名取得。
・仕事と育児の両立支援・働きやすい職場環境づくりのため就業規則を見なおし、
 各種休業・休暇制度の対象となる子の年齢や期間について法を上回るフォローをしている。
・育児休業中の職員にも声をかけ、希望があれは子供同伴で社内行事へ参加してもらった。
・育児休業中に職場復帰へ向けて打合せを行い、復帰後の両立を支援。
 →育児短時間勤務制度の利用(女性1名)
・子どもの学校行事や地域活動への参加を推奨し、有給休暇を取得しやすい環境を整えている。

#休暇の取得促進

#出産・育児・介護に関する支援

Good!! 6

サイトに登録しました!

2020.05.11

働き方改革全般

サイトに登録しました!
南砺市にある野原建設株式会社です。
弊社の取組みをぜひご覧ください!

Good!! 6

2020月3月17日に参加しました。